はなFP事務所では、ご自身で家計の問題点がわかるようにお手伝いもしています。
3級FP試験対策にもなり、そのうえ、日常生活に出てくるお金のことにも触れる「3級ファイナンシャルプランナー試験(国家資格!)対策にもなる!日常生活に役立つお金の基礎講座」は、わかりやすく、合格率も100%で大好評です。
講義形式だけでなくマンツーマン家庭教師タイプもあり、Skypeでの受講も可能ですので、ご都合に合わせて受講することができます。
住宅相談のよくあるご質問
Q住宅相談は、なぜ必要ですか?
たとえば、年齢や年収が全く同じ人が、同額の物件を購入したいと思っても、購入して大丈夫か?は人それぞれだからです。
また、住宅ローン審査が下りたことと、本当に返済していけるか?は、まったく別問題だからです。
不動産屋さんも、銀行なども、年齢や年収、勤務先などから、購入できる物件価格や、住宅ローン借入額を逆算しがちです。
でも、これらの条件が同じでも、生活レベルの高低や、将来の支出予定、生命保険や資産運用の状況などによって、実際に購入しても大丈夫か?は違ってきます。
住宅は、言うまでもなく、非常に高い買い物です。
ライフプランを診断し、本当にその物件を購入して大丈夫か?や、逆に、いくらの物件なら安心して購入できるか?を、事前に診断してから購入することをおススメします。
Q住宅展示場やマンションギャラリーで行われる、他のファイナンシャルプランナーによる無料の住宅相談と、どう違いますか?
はなFP事務所では、「何とかして商品を購入してもらう」姿勢が一切ありません。
また、住宅購入に伴って変化する家計全般のことを診断し、アドバイスをさせていただきます。
住宅購入に伴い、家計のさまざまな部分に影響が出ますので、住宅相談は当事務所の2番人気メニューとなっております。
住宅展示場やマンションギャラリーにて無料相談をしているファイナンシャルプランナーさんは、多くの場合、生命保険会社の営業員さんです。
そのため、保険の販売にこぎつけないと、自分の収入になりません。
これに伴い、専門分野も、保険と住宅ローンを少しなど、取扱い商品を販売するために必要な分野に限られる人がほとんどです。
でも、はなFP事務所では、ご相談料をいただき、商品を販売しなくても事務所を維持できる状態にしています(ただし、有料相談でも、商品を販売しているファイナンシャルプランナーさんはたくさんいますので、ご注意ください)。
専門分野も生命保険・損害保険、資産運用、社会保険、税金、不動産、相続・贈与と、ファイナンシャルプランナーの6分野すべてを網羅しています。
これらすべてを総合してコンサルティングを行いますので、住宅購入に伴って変化する家計全般の見直しをお手伝いできます。
Qリノベーションやリフォームを検討している場合も、お金の相談にのってもらえるの?
相談ってしたほうがいいの?
ご相談できます。
また、その金額を支払って大丈夫?ローンにすべき?などを、あらかじめご相談いただいたほうが安心です。
リノベーションもリフォームも、大きな支出となりがちです。
先のことを考えず、業者さんに言われるままにしてしまうと、将来の老後資金や、お子さまの教育費が足りなくなることもあります。
ご相談いただきますと、ライフプランを作成し、支出可能な金額や、支払い方法を診断することができます。
Q住宅購入やリノベーション、リフォームについては、どこまでアドバイスしてくれますか?
住宅購入やリノベーション、リフォームについては、次の点などを幅広くアドバイスさせていただきます。
・購入できる物件価格など、支出可能な金額
・購入や支出のタイミング
・一時金とローンの割合
・住宅ローンの選び方
・諸費用などの支出を安く抑えるコツ
・住宅ローン控除や贈与などの税金 など
Q太陽光発電や賃貸併用物件など、収入を見越した住宅購入を検討している場合も、お金の相談にのってもらえるの?
ご相談できます。
収入を見越した住宅購入の場合でも、通常の住宅購入と同じく、ライフプランを作成し、購入できる物件価格や支払い方法などをみていきます。
また、そもそも投資として良いか?の診断や、抱えることになるリスクについてもお伝えできます。
Q住宅相談を受ける前に、事前に用意しておくことはありますか?
下記を可能な範囲で把握しておいていただけますと、ライフプランをスムーズに作成できます。
1. 手取り収入金額(世帯全員)
2. 預貯金などの貯蓄額
3. 毎月の生活費などだいたいの支出額
4. 現時点または将来もらえる公的年金額(年金定期便に記載があります)
なお、
5. 資産運用をしている場合
6. 保険に入っている場合
7. ローンがある場合
は、運用報告書や保険証券、ローン返済表があると、それらの分析もすることができます。
また、目星をつけた物件がある場合は、物件価格だけでなく、諸費用、固定資産税、マンションなら管理費・修繕積立金などの金額がわかりますと、より具体的なお話ができます。
全体的なご相談の流れについては、こちらをご覧ください。
Qすべての情報がわかっていないと、相談はできませんか?
ご相談できます。
情報が正確であるほど、正確な診断ができますが、だいたいの金額や、一部の数字がわからない状態でも、ご相談は可能です。
実際に、「生活費を把握していない」「どのくらい貯蓄ができたかわからない」「年金定期便を紛失した」などというお客様も多くおられます。
Q住宅相談をしたあと、私に活用できるかしら?みんなどうやって活用していますか?
ご自身でできる人は、各自で活用されています。
「なかなか自分では活用できない!」「時間がない!」という人は、アフターフォローメニューの“年間サポート”や、“お金の相談・契約時のサポート”を利用されます。
“年間サポート”では、住宅関連も含めて、様々なフォローやギモン解決と、年に1回のライフプラン確認・見直しができ、1年間サポートいたします(詳しくはこちらをご覧ください)。
住宅購入に伴って、生命保険の見直しや資産運用など、相談したいテーマが複数ある場合などは、年間サポートをおススメします。
“お金の相談・契約時のサポート”は、各種相談や契約をするときに、今までのご相談を踏まえて、プロの視点からサポートするサービスです(詳しくはこちらをご覧ください)。
相談テーマが住宅購入についてのみの場合や、年間サポートの相談は別のテーマで使いたい場合は、お金の相談・契約時のサポートをご利用ください。
主なご相談メニュー
Facebookでの友達申請をお受けしています!
はなFP事務所では、代表の「松本喜子」へのFacebookでの友達申請をお受けしています。
次の情報を知りたい!という方は、ぜひ友達申請をしてください!
・Facebookにだけ投稿される情報もキャッチしたい
・講座やイベント情報を知りたい
・コラムの更新を知りたい
・松本喜子がどんな人か知りたい
(松本のプライベート情報をアップすることもあります)
貴重な情報をご提供しますので、いたずらな申請を防ぐために、申請の手順があります。
合格率100%‼3級FP試験対策
はなFP事務所では、ご自身で家計の問題点がわかるようにお手伝いもしています。
3級FP試験対策にもなり、そのうえ、日常生活に出てくるお金のことにも触れる「3級ファイナンシャルプランナー試験(国家資格!)対策にもなる!日常生活に役立つお金の基礎講座」は、わかりやすく、合格率も100%で大好評です。
講義形式だけでなくマンツーマン家庭教師タイプもあり、Skypeでの受講も可能ですので、ご都合に合わせて受講することができます。
ご親族やご友人、パートナーの誕生日、結婚、出産、退職などのお祝いに、ギフトプランをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
将来をきちんと設計することで、お金についての安心をプレゼントすることができます。
対面相談とメール相談のコースがあり、どこにお住いの方にもお贈りすることができます。