はなFP事務所では、ご自身で家計の問題点がわかるようにお手伝いもしています。
3級FP試験対策にもなり、そのうえ、日常生活に出てくるお金のことにも触れる「3級ファイナンシャルプランナー試験(国家資格!)対策にもなる!日常生活に役立つお金の基礎講座」は、わかりやすく、合格率も100%で大好評です。
講義形式だけでなくマンツーマン家庭教師タイプもあり、Skypeでの受講も可能ですので、ご都合に合わせて受講することができます。
ライフプラン相談のよくあるご質問
Q他のファイナンシャルプランナーによる無料のライフプラン相談と、どう違いますか?
はなFP事務所では、「何とかして商品を購入してもらう」姿勢が一切ありません。
また、あらゆる面からライフプランを診断し、アドバイスをさせていただきます。
一度のご相談で、気になる家計のことがすべて相談できるので、当事務所の1番人気のメニューとなっております。
無料のライフプラン相談をしているファイナンシャルプランナーさんは、生命保険や資産運用の商品などを販売して、生計を立てている人がほとんどです。
そのため、商品の販売にこぎつけないと、自分の収入になりません。
これに伴い、専門分野も、保険だけ、資産運用だけ、これらと住宅ローンを少しなど、取扱い商品を販売するために必要な分野に限られる人がほとんどです。
でも、はなFP事務所では、ご相談料をいただき、商品を販売しなくても事務所を維持できる状態にしています(ただし、有料相談でも、商品を販売しているファイナンシャルプランナーさんはたくさんいますので、ご注意ください)。
専門分野も生命保険・損害保険、資産運用、社会保険、税金、不動産、相続・贈与と、ファイナンシャルプランナーの6分野すべてを網羅しています。
これらすべてを総合してコンサルティングを行いますので、家計のムダを最大限減らすお手伝いができます。
Qライフプラン相談を受ける前に、事前に用意しておくことはありますか?
下記を可能な範囲で把握しておいていただけますとスムーズに作成できます。
1. 手取り収入金額(世帯全員)
2. 預貯金などの貯蓄額
3. 毎月の生活費などだいたいの支出額
4. 現時点または将来もらえる公的年金額(年金定期便に記載があります)
なお、
5. 資産運用をしている場合
6. 保険に入っている場合
7. 住宅ローンがある場合
は、運用報告書や保険証券、ローン返済表があると、それらの分析もすることができます。
全体的なご相談の流れについては、こちらをご覧ください。
Qすべての情報がわかっていないと、相談はできませんか?
ご相談できます。
情報が正確であるほど正確なライフプラン診断ができますが、だいたいの金額や、一部の数字がわからない状態でも、ライフプラン作成は可能です。
実際に、「生活費を把握していない」「どのくらい貯蓄ができたかわからない」「年金定期便を紛失した」などというお客様も多くおられます。
Q今の自分にライフプラン相談が必要かわかりません。そこから相談できますか?
可能です。
「自分の相談内容だと、ライフプランを作った方がいいのかわからない」というお客様もたくさんおられます。
そのような場合には、まずご相談内容をお聞きして、ライフプランの作成が必要か?や、ライフプランを作成する場合としない場合の違いをご説明します。
対面相談ではご相談当日に、メールや電話相談では事前のやり取りにて、ライフプランを作成するかどうかをお選びいただければ大丈夫です。
Q5年に1回くらい転職したり、子供が生まれたり。ライフプラン相談をするベストなタイミングは?
ライフプラン相談は、何もなくても、気がついたときに、できるだけ早くご相談されることをお勧めします。
なぜなら、家計をより良くするための対策は、時間があるほど選択肢が広がるためです。
また、転職や出産などのタイミングを待って相談するより、あらかじめライフプランを立ててさまざまな対策をしてからこれらに臨む方が、経済的な心配なく安心できると思います。
Q自営業など、将来の収入がわからない職業だと、ライフプランは作れませんか?
作れます。
具体的には、次のような方法でライフプランを作っていきます。
・今の収入がずっと続くなど、収入を仮定する
・思い描いている将来を実現するためには、逆にいくらの収入が必要かを 逆算する
将来の収入の見通しが立たないから、がむしゃらに頑張ればいい、ということではありません。
やはり、将来を見据えて、「今できること」をきちんと行うことが大切です。
Q1時間半、どんなお話をしますか?面談ってどんな感じですか?
まず初めに、相談されたい内容についてお聴きします。
そのうえで、ライフプランを作成することになりましたら、次のようなことをお聞きしながらプランを作成していきます。
・今後やりたいこと
・ご家族設計
・お仕事の展望(昇給、転職、退職など)
・収入と支出の状況
・保険、住宅ローン、資産運用など各商品の契約状況
・貯蓄の確認 など
これらを確認していく中で、それぞれ見直しの必要があるか?見直しの余地があるならどのように見直した方がいいか?などをお伝えします。
また、ご相談内容や家計の状況によっては、社会保険や税金など、関連するお金のこともお伝えします。
これらのアドバイスをすべて関連つけて、総合的にムダがないようにアドバイスさせていただいております。
Q自分のことを話すのは、恥ずかしくて少し不安です…。
ご自身のペースで、可能な範囲でお話しください!
はなFP事務所では、保険などの商品を一切販売しておらず、純粋にコンサルティングを行っておりますので、ご相談に必要な情報以外は、無理にお聞きしていません。
(商品を販売しない理由については、プロフィールをご覧ください。)
たとえば、ご住所(ご自宅で面談の場合以外)や勤務先、生年月日などは、コンサルティングに必要ない場合も多く、お聞きしないこともよくあります。
また、お聞きした情報については、ファイナンシャルプランナーには“守秘義務”があり、口外しませんのでご安心ください。
守秘義務については、詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
Qどんな場合に延長になりますか?
延長になる場合の多くは、次のようなケースです。
・生命保険の加入件数が多いケース
・保険や資産運用の商品、住宅ローンなど、契約の種類が多いケース
・保険や資産運用、住宅ローンなど、見直すべき点が多いケース
・お聞きになりたいことが多いケース
まずは、事前準備をして、内容を整理してきていただけましたら、延長なしで完了しやすくなります。
ただ、ご一緒に整理しながら進めることも可能ですので、事前準備があまりできなくても、お気になさらないでください。
Q「できるだけ頑張らなくてもいい方法」ってどんな方法ですか?私にもできそうですか?
はなFP事務所では、家計を改善するために、「できるだけ頑張らなくていい方法」をお伝えするようにしています。
この「できるだけ頑張らなくていい方法」とは、お客様の性格や価値観からみた「頑張らなくてもいい方法」です。
たとえば、節約が苦手の人には、できるだけストレスなく節約ができる方法や、そもそも節約をせず他の方法で家計を改善する手段をお伝えします。
家計の見直しだけでなく、税金や社会保険など、幅広いお金の知識を総動員して、お客様それぞれに合った方法をご提案しますので、実行しやすい内容となっています。
Qライフプラン相談を受けると、どんなレポートを作成してもらえますか?
次のようなライフプランを作成します。
対面や電話相談では、ライフプランに加えて、当日のご相談内容の簡単な“まとめ”もお渡しします。
メール相談では、ライフプランと合わせて、ライフプランの診断結果や改善点などの詳細もお送りしています。
Qライフプランって、何才先まで作ってくれますか?
とくにご希望がなければ、80才~90才までお作りします。
退職後は、収支が大きく変わる人がほとんどですので、必ず退職後の一定期間は入れるようにしています。
Qライフプランを作成してもらったあと、私に活用できるかしら?みんなどうやって活用していますか?
ご自身でできる人は、各自で活用されています。
「なかなか自分では活用できない!」「時間がない!」という人は、アフターフォローメニューの“年間サポート”や、“お金の相談・契約時のサポート”を利用されます。
“年間サポート”では、お客様の「今できること」の実行や、日々のギモン解決、年に1回のライフプラン確認・見直しまで、1年間サポートいたします(詳しくはこちらをご覧ください)。
“お金の相談・契約時のサポート”は、保険に加入するとき、住宅を購入するときなど、各種相談や契約をするときに、今までのご相談を踏まえて、プロの視点からサポートするサービスです(詳しくはこちらをご覧ください)。
これらのアフターフォローメニューを利用されて、アドバイスの実行や、定期的なライフプランの確認・見直しをしながら、ライフプランを活用されています。
主なご相談メニュー
Facebookでの友達申請をお受けしています!
はなFP事務所では、代表の「松本喜子」へのFacebookでの友達申請をお受けしています。
次の情報を知りたい!という方は、ぜひ友達申請をしてください!
・Facebookにだけ投稿される情報もキャッチしたい
・講座やイベント情報を知りたい
・コラムの更新を知りたい
・松本喜子がどんな人か知りたい
(松本のプライベート情報をアップすることもあります)
貴重な情報をご提供しますので、いたずらな申請を防ぐために、申請の手順があります。
合格率100%‼3級FP試験対策
はなFP事務所では、ご自身で家計の問題点がわかるようにお手伝いもしています。
3級FP試験対策にもなり、そのうえ、日常生活に出てくるお金のことにも触れる「3級ファイナンシャルプランナー試験(国家資格!)対策にもなる!日常生活に役立つお金の基礎講座」は、わかりやすく、合格率も100%で大好評です。
講義形式だけでなくマンツーマン家庭教師タイプもあり、Skypeでの受講も可能ですので、ご都合に合わせて受講することができます。
ご親族やご友人、パートナーの誕生日、結婚、出産、退職などのお祝いに、ギフトプランをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
将来をきちんと設計することで、お金についての安心をプレゼントすることができます。
対面相談とメール相談のコースがあり、どこにお住いの方にもお贈りすることができます。